「起業の学校」アントレプレナーアカデミー学校概要学校概要問合せ問合せ

起業の成功率を5倍にします!「起業の学校」アントレプレナーアカデミー

講義内容講義内容space_white_bk_1_75.jpg無料説明会無料説明会space_white_bk_1_75.jpgお客さまの声お客さまの声space_white_bk_1_75.jpg価格/スケジュール価格/スケジュールspace_white_bk_1_75.jpgお申込みお申込み

HOME  〉 記事一覧  〉起業家を支援する会社スタッフの起業コラム

起業家を支援する会社スタッフの起業コラム

このエントリーをはてなブックマークに追加

革新的なアイデアは「距離」から生まれる?

私たちの知らないところで、増え続けるもの


「4890万トン」

何の数字だと思いますか?

これは、2012年に「廃棄された電子機器」の総重量。
Solving the E-Waste Problem Initiative」(StEP:電子廃棄物問題解決構想)が
報告しているものです。

私たちは、毎日のように、スマートフォンやPC、テレビで、
新しい電子製品の情報を目にします。

日々、それだけの新製品が世に出ているということは、
裏を返せば、それだけゴミの量も増えているということ。

このゴミたちには、もう価値はないのでしょうか。

実は、この「ゴミ」を全く別の視点から捉え、
つくられた商品があります。

それらが販売されているのが、
さのもの」というオンラインショップ。

このお店では、電子部品が
「アクセサリー」として再加工され、販売されています。

「それは、売れないだろう…」

そんなことはありません。
実は、「大人気」なんです。

視点を変えると、価値が生まれる


抵抗気、コンデンサー、スイッチ、基盤・・・

電子部品のひとつひとつは、
よく見ると、カラフルで、個性があり、
可愛らしいものです。

それらを切り出してきて、ピアスやネックレスなどの
アクセサリーに加工すると、とてもかわいい。

しかも、普段はなかなか使われない素材なので、
アクセサリーたちはとても個性的です。

ゴミとして捨てられていたものが、
視点を変えただけで、価値を生むものに変わりました。

このように「視点を変える」ことで、
それまで全く意味をもたなかったものが、
価値を生み出すことがあります。

視点を変える、俯瞰して見る


「斬新なアイデア」と言うけども、
 それは結局、既にあるものの組み合わせでしかない

とはよく言われることです。

つまり、アイデアとは
「借りてきて」「組み合わせる」もの。

このときに「組み合わせたもの」が
「意外な組み合わせ」だったり、「誰も考えたことがないもの」だと、
「斬新」と言われるアイデアが生まれます。

そんなアイデアを生み出すためには、
物事を見る目線を変えることや、
俯瞰して見ることが必要となります。

例えば、先程の例では、「電子部品」に対する目線を
どんどん俯瞰的にしていって、
「おもしろい形のもの」として認識しました。

それを「アクセサリー」という、
電子部品とは「遠い」分野に持ち込んだので、
「斬新な」アイデアになったのです。

実は、このような発想法は
様々な分野で利用されています。

「ビール」が「回転寿司」の生みの親?


カウンターで握ってくれる、本格的なお寿司屋さんを
「回ってない寿司」と呼ぶほど、
「回転寿司」は一般的なものになりました。

では、その「回転寿司」が、
どうやって生まれたかはご存知ですか?

回転寿司の元祖:元禄産業の創業者である白石義明氏は
ビール工場を見学に行った際、
生産された製品が運ばれるベルトコンベヤーからヒントを得て、
回転寿司を開発をしたといわれています。

ここからは、想像の世界になってしまいますが、
恐らく白石さんは、次々と流れてくるビール瓶を
従業員がケースに入れていく様子を見て、閃いたのではないかと思います。

「商品を流しておいて、お客さんがそれぞれ、
 好きなものを取っていけばいいじゃないか!」


お寿司屋さんはそれまで、オーダーを受けてから、
寿司を握り、提供するという「受注生産式」をとっていました。

それを、寿司を流しておいて、お客さんは好きなものを
取っていくという「見込み生産式」に変えたのです。


このように「俯瞰的に見ること」が
斬新なアイデアを生むために有効な手段となります。

俯瞰して、構造を見る


物事を、そのまま見るのではなく、
それを抽象化して、構造を見ていくと、
他業界へ応用できる可能性が広がります。

先程の2つの例では、次のように抽象化しました。

 電子部品→おもしろい形
 ベルトコンベアー
   →物を自動で運んで、誰かが取っていく

物事を抽象化して、構造を見る。
それを「借りて来て」、遠い分野のものと「組み合わせる」。

革新的なアイデアを生むために、ぜひ試してみてください。

このエントリーをはてなブックマークに追加



 

【無料ダウンロード】:『集客ポイント100』



集客手段を設置する場所100項目
一覧にまとめました!

集客施策のアイデア出しに
集客手段を学ぶためのツールに
集客の抜け漏れを防ぐための
 チェックリストとして

集客手段を考える際の力強い味方を
今なら【無料】でプレゼントいたします!

button_100.pngbutton_100.png


コメントを投稿する
革新的なアイデアは「距離」から生まれる?」に対するコメントをどうぞ!

黄塚 森(Shin Kozuka)について
阪東浩二「起業の学校」アントレプレナーアカデミー全体統括。社内外を問わずwebを中心としたマーケティングに携わる。読者1万5,000人のメルマガを執筆する他、記事作成などコンテンツ製作を得意とする。経営者向けセミナーの企画・運営も行っている。

前の記事へ前の記事へline_1_60.jpg記事一覧へ記事一覧へline_1_60.jpg次の記事へ次の記事へ





お名前*


E-mail*


現在の状況*


アントレマガジンとは?

アーカイブアーカイブ

人気ランキング

心に響くメッセージ「3つの条件」心に響くメッセージ「3つの条件」
商品パッケージはなぜ重要なのか〜「見た目」が重要な、2つの理由〜商品パッケージはなぜ重要なのか〜「見た目」が重要な、2つの理由〜
褒めて育てる vs 叱って育てる褒めて育てる vs 叱って育てる
起業家がプレゼンテーションで目指すべきもの起業家がプレゼンテーションで目指すべきもの

人気ランキング

覚悟の決め方覚悟の決め方
商品パッケージはなぜ重要なのか商品パッケージはなぜ重要なのか
起業家がプレゼンテーションで目指すべきもの起業家がプレゼンテーションで目指すべきもの
“売れる”上位1%の人は知っている「購買心理の法則」“売れる”上位1%の人は知っている「購買心理の法則」

アーカイブ
起業・経営起業・経営
人間力・思考力人間力・思考力
資本政策・補助金資本政策・補助金
営業力営業力
商品力商品力
会社設立会社設立
マネジメントマネジメント
トレンド・最新情報トレンド・最新情報
アントレブックス(書評)アントレブックス(書評)
経営者の教え経営者の教え