「起業の学校」アントレプレナーアカデミー学校概要学校概要問合せ問合せ

起業の成功率を5倍にします!「起業の学校」アントレプレナーアカデミー

講義内容講義内容space_white_bk_1_75.jpg無料説明会無料説明会space_white_bk_1_75.jpgお客さまの声お客さまの声space_white_bk_1_75.jpg価格/スケジュール価格/スケジュールspace_white_bk_1_75.jpgお申込みお申込み

HOME  〉 記事一覧  〉起業家を支援する会社スタッフの起業コラム

起業家を支援する会社スタッフの起業コラム

このエントリーをはてなブックマークに追加

初めてでも迷わない!登記に必要な8つの書類の作成方法

はじめに

会社の設立には多くの書類の作成・提出が必要となります。登記書類は、難しい名前がついてはいますが、書類の種類・作成方法を知れば、誰でも簡単に作成することができます。

このページでは会社の登記に必要な書類の書式もご用意しております。データを見ながら、解説に従って作成するだけで、登記に必要な書類を揃えることができます。

会社の登記は定款の作成・認証の後に行う作業となります。まだ定款の作成が済んでいない方はこちらの記事をご参照ください。

>>> 時間・費用vs効果を最大にするための会社設立7つの手順

INDEX

1.定款の作成

2.株式会社設立の登記申請書

3.資本金の払込証明書

4.設立時役員の就任承諾書

5.役員全員の印鑑証明書

6.登記すべき事項を記録したCD-R

7.登録免許税の貼付用紙

8.印鑑届出書

9.登書類をまとめる


1. 定款の作成

定款の作成、認証後に公証人役場で受け取るものです。まだ定款の作成を行っていない方は時間・費用vs効果を最大にするための会社設立7つの手順の【2. 定款の作成/認証】をご参照ください。

2. 株式会社設立の登記申請書

登記申請書を作成します。下記の登記申請書のひな形をダウンロードし、ガイドに従って記入を進めてください。

>>> 株式会社登記申請書(Word)




※ 捨て印について

作成した書類に誤りがあったとき、作り直しすることなく書類を直接訂正できるようにするための押印です。法務局から「書類修正」の連絡を受けたときの修正作業が簡単になりますので、押印することをおすすめします。

また、使用する印鑑の種類はその書類で使用しているものと一緒のものとなります。
ex. “会社の実印”を押印する書類ならば、捨印も“会社の実印”

“個人の実印”を押印する書類ならば、捨印も“個人の実印”


3. 資本金の払込証明書

3-1. 資本金の払込

発起人の代表者の銀行口座に資本金を入金します。発起人が複数人居る場合は、それぞれの振込人名義でそれぞれの資本金額を入金してください。この際、銀行の残高を一度0としてから振り込みましょう(新規の銀行口座を開設しても大丈夫です)。

資本金の振込は、必ず「定款の作成後」にしましょう。この順番が逆になると会社法の規定に反してしまいます。(前後の順番を問わない対応をしている法務局もあるようですが、順番を守っておくほうが安全です。)

入金が完了したら通帳の次の3ページのコピーをとりましょう。

1.表紙
2.1ページ目(氏名や口座番号が書いてあるページ)
3.入金が記帳されているページ


3-2. 払込証明書の作成

資本金の入金が完了したら、払込証明書を作成します。払込証明書は、発起人から会社に対する払込がなされたことを代表取締役が証明するための書類です。下記の登記申請書のひな形をダウンロードし、ガイドに従って記入を進めてください。

>>> 払込証明書(Word)





3-3. 払込証明書の製本

資本金の払込証明書と、通帳のコピーをひとまとめにして製本しましょう。以下の図のようにそれぞれの用紙を綴じ、会社の代表印でそれぞれのページに契印(※)を押してください。

※ 契印
ページの境目に印鑑を押すことを言います。





4. 設立時役員の就任承諾書

設立登記の際には、設立時の役員全員の「就任承諾書」が必要となります。取締役が1名の場合は、その方が代表取締役も兼ねることになりますので、代表取締役の就任承諾書は不要となります。取締役が複数居る場合には、代表取締役を1名決める必要があるので、代表を務める方は「設立時代表取締役の就任承諾書」と「設立時取締役の就任承諾書」の両方が必要となります。監査役を置く場合は「監査役の就任承諾書」を用意する必要があります。


>>> 取締役の就任承諾書(Word)




>>> 代表取締役の就任承諾書(Word)




>>> 監査役の就任承諾書(Word)



5. 役員全員の印鑑証明書

役員全員分の印鑑証明書を用意します(ただし、取締役会設置会社の場合は代表取締役の印鑑証明書のみで大丈夫です)。印鑑証明書は定款を受け取りの際に必要となるものなので、すでに取得は済んでいるかと思います。

6. 登記すべき事項を記録したCD-R

「登記すべき事項」をCD-Rに記録します。難しそうな名前が付いていますが、要するに「これまで作成してきた登記申請書類の内容」を書けば良いということです。下記のひな形をダウンロードし、テキストファイルを作成後、CD-Rに保存してください。保存したCD-Rには下図のように「商号(社名)」を書いたシールを貼付けます。




【登記すべき事項のひな形】

【C】取締役会(取締役3名以上)+監査役
>>> 登記すべき事項 ひな形(txtファイル)



【CD-Rの種類】

CD-ROM(120mm,JIS X 0606形式)
CD-R(120mm,JIS X 0606形式)

【記入の際の注意点】

(1)文字コードは,シフトJISを使用し,すべて全角文字で作成してください。

(2)文字フォントは「MS明朝」もしくは「MSゴシック」を使用しましょう。

(3)使用する文字は,Microsoft(R) Windows(R)端末で内容を確認することができるもの。

(4)タブ(Tab)を使用しないでください。
  字下げや文字の区切り等により空白が必要な場合は,スペース(全角)を使用してください。

(5)数式中で使用する分数の横線は,「─」を使用してください。(コピーして使いましょう)

(6)ファイルは「テキスト形式」で記録しファイル名は「(任意の名称).txt」としてください。
 (例 株式会社・設立.txt)。

(7)CD-Rに記録する際にはフォルダを作成しないでください。

(8)1枚のCD-Rには,1件の申請に係る登記すべき事項を記録してください。

(9)CD-Rには,「商号又は名称」を記載したシールを貼付けてください。


7. 登録免許税の貼付用紙

登録免許税額分の「収入印紙」を貼付します。用紙の指定は特にありませんので、A4のコピー用紙の真ん中に収入印紙を貼付れば大丈夫です。収入印紙は郵便局でも購入することができますが、15万円と高価なものになるので、登記の際に法務局で購入することをおすすめします。書類をチェックしてもらったあとに、購入・貼付けを行いましょう。注意点としては「消印」を押さないことです。高額なものだけに、注意しましょう。


8. 印鑑届出書

会社の印鑑を実印登録するための書類です。登記書類の中でも「会社の実印」と記載している箇所にはこの印鑑を使用してください。今後も様々な場面でこの印鑑を使用することになります。記入は他の書類とくらべても簡単ですので下記用紙を印刷し、記入例を見ながら書類を作成してください。印刷の際、紙はB5サイズがぴったりですが、A4の用紙にプリントアウトしても問題はありません。

>>> 印鑑届出書(PDFファイル)
>>> 印鑑届出書の記入例(PDFファイル)


9. 書類をまとめる

最後に今まで作成した書類をまとめて綴じていきます。基本的には、すべての書類を重ねて左側をホチキスでとめるだけです。印鑑証明書がA4サイズよりも小さい場合には、A4用紙に貼り付けて、大きさを他の書類と揃えます。また、法務局で担当者が審査しやすいように書類は次の順番で重ねて綴じるようにしましょう。

※1 登録免許税を貼付けた用紙は登記申請書の一部となります。
  この2ページの境目には契印を押します。

※2 印鑑届出書だけは一緒に綴じません。製本した書類にクリップで留めます。

【書類を重ねる順番】

1.登記申請書
2.登録免許税を貼付けた用紙
3.定款
4.資本金の払込証明書
5.役員の就任証明書
6.取締役全員の印鑑証明書








以上で会社設立登記に必要な書類は全て完成です!

このエントリーをはてなブックマークに追加



 

【無料ダウンロード】:『起業準備チェッカー』



起業するために必要な100項目を起業準備チェッカー.jpg
チェックシートにまとめました!

・これから起業準備を始める方
・将来の起業を考えている方
・起業したいが何から
 始めれば良いかわからない方

このチェックシートで、
起業に必要なもの/心構えを
抜けもれなく準備してください!

button_checker.png


コメントを投稿する
初めてでも迷わない!登記に必要な8つの書類の作成方法」に対するコメントをどうぞ!

黄塚 森(Shin Kozuka)について
阪東浩二「起業の学校」アントレプレナーアカデミー全体統括。社内外を問わずwebを中心としたマーケティングに携わる。読者1万5,000人のメルマガを執筆する他、記事作成などコンテンツ製作を得意とする。経営者向けセミナーの企画・運営も行っている。

前の記事へ前の記事へline_1_60.jpg記事一覧へ記事一覧へline_1_60.jpg次の記事へ次の記事へ





お名前*


E-mail*


現在の状況*


アントレマガジンとは?

アーカイブアーカイブ

人気ランキング

心に響くメッセージ「3つの条件」心に響くメッセージ「3つの条件」
商品パッケージはなぜ重要なのか〜「見た目」が重要な、2つの理由〜商品パッケージはなぜ重要なのか〜「見た目」が重要な、2つの理由〜
褒めて育てる vs 叱って育てる褒めて育てる vs 叱って育てる
起業家がプレゼンテーションで目指すべきもの起業家がプレゼンテーションで目指すべきもの

人気ランキング

覚悟の決め方覚悟の決め方
商品パッケージはなぜ重要なのか商品パッケージはなぜ重要なのか
起業家がプレゼンテーションで目指すべきもの起業家がプレゼンテーションで目指すべきもの
“売れる”上位1%の人は知っている「購買心理の法則」“売れる”上位1%の人は知っている「購買心理の法則」

アーカイブ
起業・経営起業・経営
人間力・思考力人間力・思考力
資本政策・補助金資本政策・補助金
営業力営業力
商品力商品力
会社設立会社設立
マネジメントマネジメント
トレンド・最新情報トレンド・最新情報
アントレブックス(書評)アントレブックス(書評)
経営者の教え経営者の教え